渡辺麻友 まゆゆ 激推し 麻友のために

まゆゆこと渡辺麻友(AKB48)のための非公式応援サイト。まゆゆの最新情報や高画質画像などまとめてます。世界一渡辺麻友が好き。

    2016年03月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    AKB48「高橋みなみ卒業コンサート」
    会場:横浜スタジアム
    日時:2016年3月27日(日) 
    開演:17:00

    影アナ:峯岸みなみ

    M00 overture
    映像 「高橋みなみの軌跡」

    M01 思い出のほとんど (高橋みなみ・前田敦子)
    M02 ヘビーローテーション (大島優子・板野友美・篠田麻里子)
    M03 ポニーテールとシュシュ
    M04 君はメロディー
    M05 少女たちよ

    MC1

    M06 PARTYが始まるよ  (高橋みなみ・NGT48)
    M07 会いたかった (高橋みなみ・チーム8)
    M08 制服が邪魔をする (高橋みなみ・HKT48)
    M09 背中から抱きしめて (高橋みなみ・NMB48)
    M10 Only today  (高橋みなみ・SKE48)
    M11 AKB48
    M12 ひこうき雲

    MC2

    M13 愛しさのアクセル (高橋みなみ・宮澤佐江・秋元才加)
    M14 Bird (高橋みなみ・松井珠理奈・篠田麻里子)
    M15 ガラスの I LOVE YOU  (高橋みなみ・柏木由紀・渡辺麻友・板野友美)
    M16 ヒグラシノコイ (高橋みなみ・山本彩)
    M17 Bye Bye Bye (高橋みなみ・指原莉乃・宮脇咲良)
    M18 純愛のクレッシェンド (高橋みなみ・小嶋陽菜・峯岸みなみ)

    MC3

    M19 Beginner
    M20 RIVER
    M21 夕陽を見ているか?

    MC4
    特報「高橋みなみソロアルバム秋発売決定」

    M22 愛の存在
    M23 フライングゲット
    M24 重力シンパシー
    M25 言い訳Maybe
    M26 Everyday、カチューシャ
    M27 大声ダイヤモンド

    MC5

    M28 唇にBe My Baby

    本編終了

    映像 「148.5cmの少女が見た夢」
    高橋みなみ挨拶

    EN1 背中言葉
    EN2 桜の木になろう
    EN3 桜の花びらたち

    全編終了
    締アナ:横山由依



    Ceip5m-XEAIW7s3 【高橋みなみ卒業コンサート セットリストと渡辺麻友画像】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    mayuyuwosagase

    まゆゆはどこにいるでしょう?


    解答はこちらをクリック

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    みなさんは覚えていますか?この番組。
    9月11日(金)に福島で。
    10月21日(水)にフジテレビで。
    11月10日(火)に関西テレビで放送されたこの番組を。
    a
    関連記事
    <FNSソフト工場>叶えて!魔術先生【渡辺麻友専用】
    http://www.mayuyu.jp/archives/46667451.html

    第17回FNSソフト工場の「最優秀番組」は福島テレビ制作の『叶えて!魔術先生』に決定!

    第17回FNSソフト工場の最優秀番組に福島テレビの『叶えて!魔術先生』が選ばれ、3月18日(金)に行われた「FNSアワード2016」で表彰された。

    「FNSソフト工場」はFNS各局の制作力向上と人材育成を図り、良質なテレビ番組を開発することを目的としている。

    まずはFNS28局を<北海道・東北ブロック><中部ブロック><近畿・中四国ブロック><九州・沖縄ブロック>の4ブロックに分け、ブロックごとに選考した代表1企画(計4局)と、ブロック選考で選ばれなかった局の企画の中から事務局が審査し選考した4企画 (計4局)、そして、前年度に最優秀番組を受賞した局から1企画(ただし、ブロック選考と事務局選考で選出されていない場合)の最大で合計9番組が制作される(※ただし、フジテレビ、関西テレビ、東海テレビは番組を制作しない。また、第18回からは事務局選考は2企画となる)。

    第17回FNSソフト工場には北海道文化放送、岩手めんこいテレビ、福島テレビ、長野放送、福井テレビ、山陰中央テレビ、サガテレビ、沖縄テレビの作品が選ばれ、前年度の最優秀番組を受賞したテレビ新広島も制作し、FNSモニター60人が10点満点で審査・採点、合計で最高得点を獲得した福島テレビの『叶えて!魔術先生』が最優秀番組に輝いた。

    最新科学技術で夢をかなえるという企画の斬新さや、リリー・フランキーをはじめとするキャスティングがうみだす番組の世界観、そしてディレクターの遊び心が伝わるVTRやスタジオの展開、いずれも完成度が高く評価された。

    番組を演出した福島テレビの佐藤真也ディレクターは「この度は、素晴らしい賞を頂きまして誠にありがとうございます。ソフト工場は、“自分の好き”を表現させていただく絶好の場所だと思います。今回の賞を励みに制作者としてこれからも努力したいと思います」と受賞の喜びを語った。

    また、この席で、第18回FNSソフト工場は、北海道文化放送、秋田テレビ、NST、石川テレビ、岡山放送、テレビ熊本に加えて、今回、最優秀番組を受賞した福島テレビの計7作品がエントリーすることも明らかとなった。


    第17回FNSソフト工場 最優秀番組『叶えて!魔術先生』

    内容
    世界的SF作家アーサー・C・クラークは言った…
    ―高度に発展した科学技術は“魔術”と区別がつかない―
    舞台は、夢を“現代の魔術”(科学技術)でかなえる魔術学校。大魔術先生(声:リリー・フランキー)の下、三つの授業が行われる。魔術学校生徒の岡田圭右(ますだおかだ)、渡辺麻友(AKB48)は驚きの魔術を目の当たりに。
    実現不可能だと思っていた、憧れの世界、必殺技、乗り物…子どもはもちろん、大人も童心に返り、憧れの世界に胸を躍らせるはず!

    未来が現実に!「夢のロボット」
    マンガ・アニメで見た、ロボットに囲まれた生活がもうすぐやってくる!?ロボットはここまで進化した!アニソンの帝王・水木一郎が遂に巨大ロボを操縦!

    一度でいいから使ってみたい「必殺技!」
    物語の世界だけじゃない!カッコいい必殺技!みんなも使えるようになる日がくる!たんぽぽ・白鳥久美子がラムちゃんに変身?しびれる愛のムチを撃つ!

    常識を覆す!まさかの「乗り物」
    NON STYLE・井上裕介、憧れの乗り物に乗り、名探偵になり切る!

    http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2016/160325-117.html

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    AKB48 45thシングル 選抜総選挙に渡辺麻友が立候補しました。

    取り急ぎ、情報まで。

    sousenkyo

    1

    http://sousenkyo.akb48.co.jp/

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    でのUTAGE!番宣キャプ。
    収録が深夜2時30分までかかったとは…

    王様のブランチUTAGE!番宣1 【3/26「王様のブランチ」UTAGE!番宣キャプ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2016年3月27日、第1回AKB48グループ 東西対抗歌合戦の2イニング目にて、まゆゆきりんが東李苑のピアノ伴奏で『初日』を披露!もちろんこのイニングは東軍の勝利。

    ※画質悪くてすいません。

    まゆゆきりん初日1 【まゆゆきりんが東李苑のピアノ伴奏で『初日』を披露【第1回AKB48グループ 東西対抗歌合戦】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    第1回AKB48グループ 東西対抗歌合戦にて、大魔神こと佐々木主浩さんと渡辺麻友が始球式を務めました。

    まゆゆ野球1 【まゆゆが人生初の野球!第1回AKB48グループ 東西対抗歌合戦始球式。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1(1) 【AKB48単独 横浜スタジアム春コン画像【渡辺麻友専用】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    岡田隆志
    一般公開で共有しました - 21:07

    祝 高橋みなみ卒業 “148.5cmの見た夢” in 横浜スタジアム AKB48単独コンサートセットリスト

    (2016年3月26日 横浜スタジアム)

    出演者の細かいところがわからないので、曲紹介が中心です。

    影アナ:小嶋陽菜(タクシーの中から中継)

    M01 PERFECT HUMAN(オリラジのカバー)基本は全員。メインは宮崎美穂と横山由依
    M02 Everyday、カチューシャ
    M03 希望的リフレイン
    M04 NEW SHIP
    (この曲あたりで小嶋陽菜タクシーで登場)
    M05 ずっと ずっと

    —— 全員で挨拶後MC ——
    宮崎美穂、渡辺麻友、峯岸みなみ、横山由依、小嶋陽菜、柏木由紀
    (渡辺麻友途中ではける。出前を取りたい宮崎美穂が電話)

    M06 RIVER(和太鼓アレンジバージョン)チーム8から32人ぐらい
    M07 恋のお縄(チーム8から32人ぐらい)

    映像でタイムマシンで時間を移動するような設定。渡辺麻友主人公。

    1980年代
    M08 やさしくするよりキスをして(渡辺美優紀)
    M09 いじわるチュー(矢吹奈子+着ぐるみ4体)
    M10 セーラー服を脱がさないで(樋渡結依センターで16人ぐらい)
    M11 夢でKiss me!(宮脇咲良)
    M12 アイドルなんて呼ばないで(渡辺麻友)※スクールメイツ風なBD(メンバー)が16人ほど。M08~M11メンバーも参加

    30XX年
    M13 ミュージックジャンキー(柏木由紀メインで24人ぐらい)

    1990年代
    M14 Clap(20人ほど)
    M15 偉い人になりたくない(M14メンバー+&)

    1960年代
    M16 涙の湘南(ドラム武藤十夢、ギター相笠萌、ベース阿部マリア、ボーカル:込山榛香、小嶋真子、大和田南那、村山彩希)
    M17 ハートエレキ(小嶋陽菜メインでM16メンバー+&)
    M18 前しか向かねえ(横山由依メインで多数)

    紀元前
    M19 マンモス(チームKメンバー多数。電飾衣装演出なので詳しいメンバーは不明です)

    1945年
    M20 僕たちは戦わない(24人ぐらい)
    M21 LALALAメッセージ

    2016年3月26日 渡辺麻友の誕生日
    M22 涙サプライズ(ほぼ全員)
    M23 365日の紙飛行機(ほぼ全員)

    —— MC ——
    曲の最後に出前がやってくる。
    宮崎美穂、軽く謝る

    映像 AKBラブナイト「恋工場」4月20日スタート 毎週水曜深夜1時41分 テレビ朝日にて
    (ドラマ企画。ドラマ内恋愛解禁、キスシーンもあります)

    主演メンバー40人
    市川美織、入山杏奈、江籠裕奈、大場美奈、岡田奈々、柏木由紀、加藤玲奈、木崎ゆりあ、北原里英、神志那結衣、小嶋真子、兒玉遥、指原莉乃、島崎遥香、上西恵、白間美瑠、須田亜香里、惣田紗莉渚、高倉萌香、高橋朱里、高柳明音、田島芽瑠、谷口めぐ、田野優花、古畑奈和、松井珠理奈、松岡菜摘、峯岸みなみ、宮崎美穂、宮脇咲良、向井地美音、武藤十夢、矢倉楓子、矢吹奈子、山下エミリー、山田菜々美、山本彩、横山由依、渡辺麻友、渡辺美優紀

    —— MC ——(兒玉遥、渡辺美優紀、宮崎美穂、高橋朱里)

    M24 君はメロディー(AKB現役メンバー)
    M25 会いたかった(ほぼ全員)
    M26 フライングゲット(山田菜々美センターでほぼ全員)
    M27 言い訳Maybe
    M28 ポニーテールとシュシュ
    M29 大声ダイヤモンド

    —— MC ——

    M30 ヘビーローテーション(渡辺麻友センター)

    —— MC ——

    M31 M.T.に捧ぐ

    —— アンコール ——
    E1 ショーは終わらない
    E2 ラベンダーフィールド
    E3 少女たちよ

    —— MC ——
    TPE48(台北)、MNL48(マニラ)、BNK48(バンコク)が2016年に始動 (映像で発表)
    今日の感想:山田菜々美、向井地美音

    E4 涙はいつの日か

    影アナ:樋渡結依
    【AKB48単独 横浜スタジアム春コン セットリスト】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    AKB48渡辺麻友、交響楽団とのコラボは完全アウェーの試練だった!?

     AKB48の渡辺麻友が3月22日、日本を代表するオーケストラ・NHK交響楽団とのコラボを果たした。渡辺は同楽団の創立90周年コンサート「N響 CLASSICS×POPS with SPECIAL ARTISTS」に出演。AKB48の楽曲で朝ドラ「あさが来た」(NHK)の主題歌でもある「365日の紙飛行機」を独唱で披露した。このステージが渡辺にとっては完全アウェーだったと語るのはアイドル誌のライターだ。

    「本公演の観覧は応募による抽選制で、締め切りは3月3日。その時点で出演予定者に渡辺の名前はなく、会場に来てから彼女の出演を知った観客も少なくなかったようです。一方で最初から公表されていた出演者は椎名林檎と二次元キャラの初音ミク。両者のファンとAKB48のファンには重なりがほとんどないですし、二次元とアイドルは相性が悪いというのが定説。渡辺が歌いだすまでは、彼女の出演を歓迎しない空気もあったようです」

     この「365日の紙飛行機」は半音階を多用した旋律が特徴で、歌いこなすには相当な歌唱力が必要。そのセンターに姉妹グループのNMB48から山本彩が抜てきされたのも、48グループ随一の歌唱力を持つ山本でないと最初のソロを歌いこなせないからと言われている。その曲を一人で歌った渡辺について、アイドル誌のライターが続ける。

    「彼女が透明感あふれる声で歌い出すと、会場の空気感が一変。椎名やミクを目当てに来た観客からも『泣きそうになった』『貴重なものを聴けた』と称賛の声があがっていました。さらにN響の楽団員に話を聞くシーンでは、満面の笑顔と堂々とした振る舞いで対応。その姿は『みんなに愛される理由がわかった』と好評で、一気に株を上げていましたね」

     当の本人はツイッターで「全然歌えなかった… 消えたい」と納得がいかない様子を見せていたが、自身のファンがほとんどいない中での堂々とした振る舞いは立派なもの。椎名やミクのファンが「次の総選挙では投票してみようかな」とつぶやいていたのは、最大級の褒め言葉と言えそうだ。

    (金田麻有)

    http://www.asagei.com/excerpt/55180

    このページのトップヘ

    アクセスランキング