わしはもうヲタではない
2016.05.01(日)
(一部抜粋)
それがヲタだと言われたらしょうがないが、CDを膨大に買ってしまうような馬鹿はもうやめた。
今までのCDがまださばききれずに、段ボールに詰まっているけど、あれはどうしたらいいの?
「ゴー宣道場」の参加者は、タダで持って行っていいということで、受付に置いておこうかな?
ということで、わしはもうヲタではない。
嵌り過ぎの自分の馬鹿が客観的に見えるようになったから、今は一般ファンである。
「BRODY」という雑誌を買って、渡辺麻友のインタビューを読んだが、さすがアイドルのプロフェッショナルである。
この精神が伝承されなければ、単なるシロウト少女の学芸会になってしまう。
まゆゆが卒業したら、さすがにわしも一般ファンすら卒業するかもしれない。
http://yoshinori-kobayashi.com/10072/
![]() |
コメント
記事の内容とは関係ないんですけど、まゆゆブログ更新してくれるんでしょうか?
まゆゆの口から総選挙への思いを聞く聞かないでは全然違うと思うので。
関係のない事書いてしまってすみません。
今日握手会で確認した人によると、土日は難しいらしく、近日中に書くとの情報でした。
でもこのようにファンがまゆゆに
直接確認できるのはありがたいことですねえ~。
ブログだとまた文章に悩むことでしょう、しみじみ。。。
ん、、今年は総選挙アピールコメントもない?
よしりんありがとう!
そのまままるっと同じ気持ちでおりますの。
そもそもアイドルの概念が変質されてしまった。
しかも途中から村に入ってきたヲタたちによってだ。
残念、不運としか言いようがない。
よしりん先生と同じ思いのファンは大勢いると思う。
永久メンバーとしていてもいんじゃないかと思います。
なにせレジェンドですからね。
あくまでまゆゆのいるAKB48Gだから、まゆゆとそれ以外の推しメン達を個人として応援しています。
だからまゆゆが卒業すれば、自動的にAKB48Gとはサヨナラですね(^^;;
先日二日間パシフィコ個別に参戦してきました。まゆゆに今回の立候補について質問した時の表情の暗さが苦悩を物語っていました。
まゆゆには胸の内を明かして、楽になって欲しいですね。約10年間このグループに全てを捧げたのだから、何を言っても許されますよ!一応まゆゆには、そう伝えました。
コメントする